アバルト 695セッタンタアニヴェルサーリオ | スズキ ジムニーワイド | |
---|---|---|
VS | ||
428万円~499.9万円
695セッタンタアニヴェルサーリオの相場表を見る |
中古車相場 |
45万円~139.7万円
ジムニーワイドの相場表を見る |
11台 | 中古車掲載台数 | 9台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
695セッタンタアニヴェルサーリオとジムニーワイドの比較トップへ
アバルト 695セッタンタアニヴェルサーリオ | スズキ ジムニーワイド | |
---|---|---|
417万円~434万円 | 新車時価格 | 129.8万円~160.3万円 |
ハッチバック | ボディタイプ | クロカン・SUV |
--- | 全長x全幅x全高(mm) | 3550×1600×1670 他 |
1368 | 排気量(cc) | 1298~1328 |
180 | 最高出力(馬力) | 85~88 |
FF | 駆動方式 | 4WD |
4名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | 12.8~14.6km/L |
限定100台の70周年記念モデル 2019年11月から公式ウェブサイト内専用ページにて、100台限定で予約を受け付けていたモデル。セッタンタアニヴェルサーリオとは、70周年記念の意味。グリーンのボディカラー「Verde Monza 1958」は、アバルトが手がけた初期のモデル「フィアット 500エラボラツィオーネ アバルト レコルド」に由来するもの。「595 コンペティツィオーネ」をベースとしており、最高出力180psの高出力エンジンをはじめ、スポーツサスペンション、ブレンボ製ブレーキ、ハイパフォーマンスエグゾーストシステム「レコードモンツァ」などを標準装備。合わせて、ボディキットやアルミホイールなどの専用装備も与えられている。大型リアウイングは、1970年に登場した「アバルト1000TCR」にインスピレーションを受けたもの。(2020.2) |
解説 |
ボディはワイドでも機動性は変わらず ジムニーのワイドバージョンとして設定されていた普通車仕様。ジムニーワイドとして登場したのは1998(H1年のことであった。基本的には軽自動車であるジムニーのコンパクトなボディをベースにビッグバンパーとワイドフレアフェンダーで大型化を施し、オールアルミエンジンの1.3Lの直4を積むことで、一層パワフルな走行性能を獲得。4WDシステムには、走行中でも2WDと4WDの切り替えが随時ワンタッチで可能なパートタイム4WDシステムのドライブアクション4×4を採用。グレードはベースグレードのJMと豪華装備のJZの2種類が用意された。(1998.1) |
695セッタンタアニヴェルサーリオとジムニーワイドの比較トップへ
695セッタンタアニヴェルサーリオとジムニーワイドの比較トップへ
695セッタンタアニヴェルサーリオとジムニーワイドの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!695セッタンタアニヴェルサーリオとジムニーワイドの比較詳細情報です。
現在カーセンサーでは695セッタンタアニヴェルサーリオの中古車は11台、ジムニーワイドの中古車は9台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!