ホンダ NSX-R | シトロエン XM | |
---|---|---|
VS | ||
13000万円
NSX-Rの相場表を見る |
中古車相場 |
115.5万円~268万円
XMの相場表を見る |
3台 | 中古車掲載台数 | 3台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
ホンダ NSX-R | シトロエン XM | |
---|---|---|
970.7万円~1195.7万円 | 新車時価格 | 479万円~630万円 |
クーペ | ボディタイプ | ハッチバック |
4430×1810×1160 | 全長x全幅x全高(mm) | 4710×1795×1395 |
2977~3179 | 排気量(cc) | 2946~2975 |
280 | 最高出力(馬力) | 170~190 |
MR | 駆動方式 | FF |
2名 | 乗車定員 | 5名 |
8.6~9.2km/L | 10.15モード燃費 | 7.9km/L |
徹底した軽量化を行ったレーシングモデル レーシングカーのチューニング手法を用いたスポーツグレード。ボディ細部やアルミホイール、バケットシート、ステアリング、カーペットなどグラム単位で徹底的な軽量化を施し、標準仕様より120kgものダイエットに成功。メカニカル面や装備関係もクランクシャフト&ピストン&コンロッド精度向上やファイナルギアローレシオ化、専用ショックアブソーバー、アライメント見直し、ボディ剛性向上など徹底的な見直しを行い、レーシングマシン的にシャープな走行性能を実現。ボディカラーはホンダF1マシンが初優勝を果たした際のアイボリーホワイトのみ。(1992.11) |
解説 |
新サスペンションを採用したシトロエンの上級車 ベルトーネによるウエッジシェイプドデザインはアッパーミドルセグメントにおいては際立って異端的だ。シトロエン=個性的なクルマという認識は、フランスVIP御用達のこのクルマでも十二分に当てはまるだろう。メカニズム的には、ハイドロニューマチックに電子制御を加えたハイドラクティブサスペンションを採用したのがニュースだった。これは、センサーがステアリングの舵角や速度、車速、スロットル開度、ブレーキ圧などの情報を感知し、コンピュータが解析することで、車両状態に応じて意図的にハイドロのサスペンションレートを変えるもの。マニュアルモードも付いている。日本に導入されたパワーユニットは3LのV6のみ。モデルライフ途中の1996年にはプジョーと共同開発した新世代ユニットへと変更されている。またこの際、ハイドラクティブサスも第2世代へと進化した。その非凡なスタイリングと秀逸な乗り心地、そして広大な室内とラゲージルームが魅力のXM。ワゴンモデルのブレークも選べた。(1990.10) |
NSX-RとXMの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!NSX-RとXMの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではNSX-Rの中古車は3台、XMの中古車は3台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!