トヨタ bZ4X | フェラーリ 360スパイダー | |
---|---|---|
VS | ||
347万円~495万円
bZ4Xの相場表を見る |
中古車相場 |
930万円~2698.1万円
360スパイダーの相場表を見る |
13台 | 中古車掲載台数 | 13台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
トヨタ bZ4X | フェラーリ 360スパイダー | |
---|---|---|
550万円~650万円 | 新車時価格 | 1780万円~1898万円 |
クロカン・SUV | ボディタイプ | オープン |
4690×1860×1650 | 全長x全幅x全高(mm) | 4490×1925×1235 |
--- | 排気量(cc) | 3586 |
203~218 | 最高出力(馬力) | 400 |
FF、4WD | 駆動方式 | MR |
5名 | 乗車定員 | 2名 |
--- | 10.15モード燃費 | --- |
電気自動車独自の新しさ、走りの魅力と安心、安全を追求 乗員全員が楽しい時間や空間を共有できるワクワク感のある車を目指し、インテリア、スタイリング、運転感覚、走行性能など、各分野で革新にチャレンジした電気自動車。BEVならではの滑らかで意のままになる走行性能と、本格SUVの走破性が追求されたモデル。128Wh/kmという高い電費性能と、559kmという実用上十分な航続距離、10年後の電池容量維持率が90%という、世界トップレベルの電池容量維持率が目標に掲げられた。電池性能、メンテナンス、残価に関するユーザーの不安解消と、電池を全数管理し、3R(リビルト、リユース、リサイクル)を含め、無駄なく使うことでカーボンニュートラルに貢献する。全数リース販売となる。(2022.5) |
解説 |
クーペに引けをとらない性能のオープン 1999(H11)年にデビューした360モデナのフルオープン仕様が360スパイダーだ。2001(H13)年に日本市場へ正規導入される。フェラーリのエントリーモデルとなるV8シリーズの場合、348そしてF355の時代にはタルガトップモデルとフルオープンモデルが用意されていたが、その後継モデルの360シリーズはクーペとフルオープンのみの設定となった。V8エンジンをミッドに積む本格スポーツカーで、開発当初からフルオープンを想定して企画されただけあって、その実力はクーペのベルリネッタとほぼ変わらない。複雑な動きで開閉するソフトトップはもちろん電動式。デザインはフェラーリの定石どおりピニンファリーナが担当した。赤以外のボディカラーが似合う跳ね馬として発表直後は大人気を博した。360という名前は搭載するV8ユニットの排気量、すなわち3.6Lを表している。400psを発生するこのV8エンジンには6MTもしくはF1マチック(セミオートマ)を組み合わせる。豪快なエグゾーストノートを堪能するならスパイダーモデルだろう。(2004.4) |
bZ4Xと360スパイダーの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!bZ4Xと360スパイダーの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではbZ4Xの中古車は13台、360スパイダーの中古車は13台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!