フォード サンダーバード | マツダ プロシードマービー | |
---|---|---|
VS | ||
100万円~158万円
サンダーバードの相場表を見る |
中古車相場 |
115万円~177万円
プロシードマービーの相場表を見る |
13台 | 中古車掲載台数 | 11台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
フォード サンダーバード | マツダ プロシードマービー | |
---|---|---|
453万円 | 新車時価格 | 221.7万円~270.7万円 |
クーペ | ボディタイプ | クロカン・SUV |
5080×1835×1385 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4950×1720×1800 他 |
3787~4942 | 排気量(cc) | 2494~2605 |
140~190 | 最高出力(馬力) | 120~125 |
FR | 駆動方式 | 4WD |
5名 | 乗車定員 | 7名 |
--- | 10.15モード燃費 | 7.2~8.7km/L |
エアロボディを纏ったアメリカンスペシャル アメリカを代表する伝統的な2ドアスペシャリティクーペがフルモデルチェンジ。CD値0.31を誇るワイド&ローでスリークなエアロボディを纏ってリニュアルした。このサンダーバードの登場を機に、フォードは空気抵抗を意識したエアロルックス路線を歩むことになる。駆動方式はFR(後輪駆動)。前後にウイッシュボーンのサスペンションを採用し、4輪アンチロックブレーキシステムなどの先進のエンジニアリングによって、洗練された走りと快適な乗り心地を実現していた。日本に導入されたのは3.8LのV6のベースグレードLXに、210psの過給器付き3.8LのV6、そして5LのV8の3タイプ。過給器付きモデルのSCは本国では5MTが標準で4ATはオプション扱いというスポーツモデルだが、残念ながら日本仕様はオートマチックのみの設定であった。(1989.11) |
解説 |
ピックアップベースのロングボディのSUV ピックアップトラックのプロシードをワゴン化したSUV。そのボディは全幅こそ1.7m程度だが全長は5mに迫る。さらにホイールベースが3mもあるため、3列シート7人乗車とはいえ居住スペースは余裕タップリだ。4WDシステムはパートタイム式で、サスペンションはフロントにダブルウイッシュボーン、リアにリーフリジッドの組み合わせ。そこに225/80R15サイズの大径タイヤを装着する。エンジンは2.6Lの直4でミッションは5MTのみ。グリルガードやチューブタイプのサイドステップ、ルーフレール、電動サンルーフなどRVムード満点の装備も豊富に用意されている。(1991.1) |
サンダーバードとプロシードマービーの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!サンダーバードとプロシードマービーの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではサンダーバードの中古車は13台、プロシードマービーの中古車は11台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!