ホンダ S-MX | フォード ギャラクシー | |
---|---|---|
VS | ||
45万円~145万円
S-MXの相場表を見る |
中古車相場 |
---
ギャラクシーの相場表を見る |
18台 | 中古車掲載台数 | 1台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
|
ホンダ S-MX | フォード ギャラクシー | |
---|---|---|
159.8万円~209.8万円 | 新車時価格 | 329万円~383万円 |
ハッチバック | ボディタイプ | ミニバン |
3950×1695×1750 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4620×1810×1765 |
1972 | 排気量(cc) | 2295~2791 |
130~140 | 最高出力(馬力) | 174 |
FF、4WD | 駆動方式 | FF |
4名、5名 | 乗車定員 | 6名、7名 |
10.8~11.6km/L | 10.15モード燃費 | --- |
ベンチシート採用の四角いハッチバック 全長が4mを切る一方、全高が1735mmと背高のコンパクトカー。ボディは右1枚/左2枚ドアをもつ変則の4ドア車となっている。四角いボディのなかにはフルフラットが可能なベンチシートが前後両シートに設定されている。搭載するエンジンは2Lの直4のみで、コラム4ATと組み合わされ、駆動方式はFFに加えて4WDも選べる。サスペンションはフロントストラットリアダブルウィッシュボーン式。純正ドレスアップグレードとしてエアロパーツや15mm低いサスペンションを装備するグレードの「ローダウン」も設定。安全装備は前席エアバッグが標準装備となる。(1996.11) |
解説 |
配慮の行き届いたマルチパーパスビークル VWグループとの共同開発で生まれた3列シートワゴン、ギャラクシーの日本導入は1998年。VW製2.8L V6SOHCエンジンを搭載するGHIAとフォード製2.3L直4DOHCエンジンを搭載するGLXというグレード構成であったが、当初はGHIAだけが販売された。GHIAには標準仕様となる7人乗りのほか、室内空間を贅沢に使ったプレムアム仕様の6人乗りキャプテンシートを設定していたが、ファーストクラスのような心地よさを個々の乗員に提供するために、全座席にはエアコンダクトや読書灯が設けられ、すべての乗員が等しく快適性を享受できるようになっていた。まさにファーストクラスと呼ぶに相応しいインテリア空間を実現していた。さらに2列目3列目は取り外すことができたので、それらを屋外チェアやテーブルとしても使うことも出来たのだ。(1998.1) |
S-MXとギャラクシーの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!S-MXとギャラクシーの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではS-MXの中古車は18台、ギャラクシーの中古車は1台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!