いすゞ ジェミニ | 日産 Be-1 | |
---|---|---|
VS | ||
65.9万円~190万円
ジェミニの相場表を見る |
中古車相場 |
45万円~179万円
Be-1の相場表を見る |
21台 | 中古車掲載台数 | 20台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
いすゞ ジェミニ | 日産 Be-1 | |
---|---|---|
138.8万円~175.5万円 | 新車時価格 | 129.3万円~134.8万円 |
セダン | ボディタイプ | ハッチバック |
4480×1695×1390 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 3635×1580×1395 |
1493~1590 | 排気量(cc) | 987 |
105~120 | 最高出力(馬力) | 52 |
FF、4WD | 駆動方式 | FF |
5名 | 乗車定員 | 5名 |
12.2~18.4km/L | 10.15モード燃費 | --- |
小さくても豪華さを主張する いすゞはトラック専門のメーカーとなり、乗用車はホンダとの相互OEM(いすゞからは4WDクロカン車)体制となっている。先代のジェミニからホンダのドマーニをOEM車として販売しているが、この5代目ジェミニも先代同様にOEM販売を継続している。コンパクトなサイズながら、質感の高いインテリアなど、豪華さを主張するモデルだった。両車の違いはグリルデザインなど非常にわずか。エンジンは2種類で、1.5Lと1.6Lの直4SOHCエンジンのみであった。駆動方式はFF(前輪駆動)と4WDの設定があった。(1997.2) |
解説 |
一大ブームを巻き起こした元祖パイクカー 初代マーチをベースにした限定生産のパイクカー第1弾。丸みを帯びたレトロ感覚満点のスタイルをもつ2ドアハッチバック。ボディは樹脂製パネルを多用したもので、コストをかけずに様々なニーズに応えるという、少量多品種生産の先駆けといえるもの。そのため月販400台限定としていたが、あまりの人気の高さにがまったく生産が追いつかず、一時はUカーのほうが高くなる逆転現象まで起きたほど。メカニズムはマーチそのもので、エンジンは1Lの直4、ミッションは5MTと3AT、駆動方式はFFのみ。ノーマルルーフのほかに電動キャンバストップを装着したモデルもラインナップされていた。(1987.1) |
ジェミニとBe-1の中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ジェミニとBe-1の比較詳細情報です。
現在カーセンサーではジェミニの中古車は21台、Be-1の中古車は20台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!