ビュイック パークアベニュー | マツダ ミレーニア | |
---|---|---|
VS | ||
128万円~189.8万円
パークアベニューの相場表を見る |
中古車相場 |
39.8万円~71万円
ミレーニアの相場表を見る |
3台 | 中古車掲載台数 | 2台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
ビュイック パークアベニュー | マツダ ミレーニア | |
---|---|---|
485万円~610万円 | 新車時価格 | 235万円~339万円 |
セダン | ボディタイプ | セダン |
5225×1925×1430 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4825×1770×1395 他 |
3787 | 排気量(cc) | 1995~2496 |
170~225 | 最高出力(馬力) | 160~220 |
FF | 駆動方式 | FF |
6名 | 乗車定員 | 5名 |
--- | 10.15モード燃費 | 9.4~10.6km/L |
オーソドックスさが魅力の最上級セダン 伝統的なアメリカンスタイルが特徴のパークアベニューが、フルモデルチェンジ。定員6名で全長5.2mという大柄さは健在だが、従来のスクエアなデザインから曲面を駆使した優美なデザインへと変貌をとげ、いかにも保守的なアメリカ人に受け入れられそうなスタイルとなった。90年代のラグジュアリイカーに求められる、安全面と性能面での改良を受けての登場となったが、FFで3.8LのV6+4AT搭載は従来と同じ。標準グレードと、225psを発生するスーパーチャージャー付きのグレード“ウルトラ”も新たにラインナップされた。また、サスペンションには“ダイナライド”と呼ばれるシステムを両グレードに標準装備。ABS、デュアルエアバッグを装備し安全性を高めた。(1990.11) |
解説 |
ユーノス800から名称変更された高級セダン 1993(H5)年にユーノスブランドのフラッグシップとして誕生した高級セダンのユーノス800。だがチャンネルの消滅に伴って、1997(H9)年7月に北米で使われていたミレーニアに名称変更された。エンジンは2.3L、2.5LのいずれもV6を用意。なかでも2.3Lはミラーサイクル+リショルムコンプレッサーを組み合わせて、2Lクラスの燃費を実現しつつ、最高出力は2.5Lを凌ぐ220psを発生する。ミッションは電子制御4ATのみで、駆動方式はFFのみ。電子制御ヨーレイト感応型4WS、トラクションコントロール、ABSなど先進デバイスを搭載するグレードも設定される。(1997.7) |
パークアベニューとミレーニアの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!パークアベニューとミレーニアの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではパークアベニューの中古車は3台、ミレーニアの中古車は2台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!