モーガン プラス4 | いすゞ ジェミニクーペ | |
---|---|---|
VS | ||
990万円~1880万円
プラス4の相場表を見る |
中古車相場 |
59.5万円~89.9万円
ジェミニクーペの相場表を見る |
5台 | 中古車掲載台数 | 4台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
モーガン プラス4 | いすゞ ジェミニクーペ | |
---|---|---|
--- | 新車時価格 | 143.9万円~199.9万円 |
オープン | ボディタイプ | クーペ |
4010×1610×1220 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4185×1695×1315 |
1999 | 排気量(cc) | 1588 |
145 | 最高出力(馬力) | 140~180 |
FR | 駆動方式 | FF、4WD |
2名、4名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | --- |
伝統的な英国製のオープンモデル ベーシックモデルの4/4に対して上級モデルとなるプラス4は、エンジン排気量が2Lに拡大されており、一段と高い動力性能を発揮する。車両重量は1000kgちょうどとやや重くなるものの、106kW/187N・mのパワー&トルクはボディに対して十分なパワーだ。5速MTとの組み合わせで元気よく走らせられる。基本は4/4と同様に2ーターのオープンモデルだが、プラス4には4シーター車も追加設定された。英国車なので基本的な開発は右ハンドル車を前提に行われているが、日本に輸入されているモデルは左ハンドル車の設定もある。(1998.10) |
解説 |
最後のいすゞオリジナルのジェミニ 1990(H2)年に登場したコンパクトセダン&スポーツのジェミニ。この3代目が、いすゞによるオリジナル最後のジェミニとなった。デビュー当初はセダンのみであったが、発表1年以内にクーペモデルとワゴン風の3ドアハッチバックモデルを追加。コンパクトクラスながらスペシャリティ度の高いラインナップとしたのが特徴だった。ジェミニクーペはヤナセが販売していたPAネロと兄弟車になり、4WSシステムを採用したのも話題なった。当初は駆動方式はFFで、1.6Lの直4DOHCエンジンのみだったが、後に180psを発生するターボエンジン搭載の4WD仕様“イルムシャーR”が追加された。(1990.8) |
プラス4とジェミニクーペの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!プラス4とジェミニクーペの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではプラス4の中古車は5台、ジェミニクーペの中古車は4台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!