光岡自動車 ガリューII | 日産 テラノレグラス | |
---|---|---|
VS | ||
85.8万円~220万円
ガリューIIの相場表を見る |
中古車相場 |
67万円~120万円
テラノレグラスの相場表を見る |
6台 | 中古車掲載台数 | 2台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
光岡自動車 ガリューII | 日産 テラノレグラス | |
---|---|---|
--- | 新車時価格 | 268.7万円~348.3万円 |
セダン | ボディタイプ | クロカン・SUV |
5060×1770×1450 | 全長x全幅x全高(mm) | 4670×1840×1750 他 |
2495~2987 | 排気量(cc) | 2953~3274 |
240 | 最高出力(馬力) | 150~170 |
FR | 駆動方式 | 4WD、FR |
5名 | 乗車定員 | 5名 |
--- | 10.15モード燃費 | 7.2km/L |
ミツオカのフラッグシップモデル クルーがベースだったガリューに日産グロリアベースの上級バージョンが登場。その名はガリューII。このモデルの登場により、継続販売されるガリューはガリューIと名前を改めた。ガリューIと同様のクラシカルな雰囲気を漂わせるスタイルで、フロントにはロールスロイスを彷彿させる大型のグリル、リアには縦長のテールランプが装着される。中身は当時の最新のモデルなので、乗り味は高級車そのものだった。エンジンは2.5L、3LのV6の2種類で、3L車はデラックス、2.5Lはスタンダードと呼ばれた。(1999.12) |
解説 |
高級感を前面に押し出したラグジュアリィSUV テラノがベースのラグジュアリィ感を重視したモデルがこのレグラス。北米ではインフィニティチャンネルでQX4というモデル名で販売されている。基本的なコンポーネンツはテラノそのものだが、ワイドボディのみでミッションも4ATのみとなる。エンジンは新開発の3.2Lの直4ディーゼルターボと、3.3LのV6SOHCガソリンを搭載。オールモード4×4仕様がメインとなるがパートタイム4WDも選択可能。室内と装備は大きく異なり、ホワイト系の明るいカラーを基調としつつ随所に木目調パネルを配置。デュアルSRSエアバッグやABSは全車に標準装備される。(1996.8) |
ガリューIIとテラノレグラスの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ガリューIIとテラノレグラスの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではガリューIIの中古車は6台、テラノレグラスの中古車は2台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!