トヨタ センチュリー | スバル R1 | |
---|---|---|
VS | ||
75.8万円~2328万円
センチュリーの相場表を見る |
中古車相場 |
6.5万円~175.7万円
R1の相場表を見る |
78台 | 中古車掲載台数 | 72台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
トヨタ センチュリー | スバル R1 | |
---|---|---|
1960万円~2008万円 | 新車時価格 | 113.4万円~164.2万円 |
セダン | ボディタイプ | ハッチバック |
5335×1930×1505 | 全長x全幅x全高(mm) | 3285×1475×1510 |
4968 | 排気量(cc) | 658 |
381 | 最高出力(馬力) | 46~64 |
FR | 駆動方式 | FF、4WD |
5名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | 18~24.5km/L |
品格と匠の技が継承された、日本が誇るショーファーカー 「継承と進化」を開発テーマに、「匠の技」と「高品質のモノづくり」を継承しつつ、ハイブリッド化による高い環境性能と新しい魅力が付与された内外装デザイン、先進・快適装備が採用されたショーファーカー。乗り心地、静粛性、走行安定性も向上された。フロントセンターの鳳凰エンブレムは、工匠が金型を約1ヵ月半かけて丁寧に手で彫り込み、躍動する翼のうねりや繊細な羽毛の表情を鮮やかに描きだしたもの。エンジンはV8 5Lハイブリッドシステムで、ショーファーカーに求められるスムーズで余裕に満ちた走りとJC08モード13.6km/Lという高い環境性能を両立。電子制御エアサスなどによりソフトでフラットな乗り心地が実現されている。(2018.6) |
解説 |
R2ベースの2ドアパーソナルカー H15年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカー“R1e”を、ほぼそのままの形で市販化したモデル。R2をベースに、ホイールベースを165mm切り詰めて2ドア化。前席優先の2+2モデルへと発展させた。全長が軽自動車枠よりも110mm短いため、機動性は高い。後席を倒せば広いスペースを確保できることや、助手席を倒して長尺物も積めるなど、一人乗りコミューターとしての実用性も抜群だ。ドアは大きくなったものの、ヒンジに工夫を加えることで狭い場所での乗降性を向上している。エンジンは直4DOHCの1種類。駆動方式はFFのほか、ビスカス式4WDもある。(2004.12) |
センチュリーとR1の中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!センチュリーとR1の比較詳細情報です。
現在カーセンサーではセンチュリーの中古車は78台、R1の中古車は72台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!