スバル インプレッサSTI | トヨタ ピクシスバン | |
---|---|---|
VS | ||
65万円~919.8万円
インプレッサSTIの相場表を見る |
中古車相場 |
13万円~289.9万円
ピクシスバンの相場表を見る |
272台 | 中古車掲載台数 | 250台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
スバル インプレッサSTI | トヨタ ピクシスバン | |
---|---|---|
315万円~593.3万円 | 新車時価格 | 104.5万円~168.3万円 |
セダン | ボディタイプ | ハッチバック |
4580×1795×1470 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 3395×1475×1890 |
1994~2457 | 排気量(cc) | 658 |
300~320 | 最高出力(馬力) | 46~64 |
4WD | 駆動方式 | FR、4WD |
5名 | 乗車定員 | 4名 |
10~10.4km/L | 10.15モード燃費 | --- |
3年ぶりの復活となる4ドアセダン版ロードスポーツ 5ドアハッチバックのみに設定されていた走りのグレード、WRX STIを4ドアセダンにも採用。サスペンションと前後ダンパーは最適化が図られ、これに合わせて車高は5mmダウン。操縦安定性の向上と確実な路面追従性が実現されている。床下には大型アンダーカバーが装備されており、空力性能の向上も図られた。エンジンは5ドアモデルに準じており、2L 水平対向4気筒DOHC+ツインスクロールターボに6速MTを組み合わせたWRX STIと、2.5L水平対向4気筒DOHC+ターボに5ATを組み合わせたWRX STI A-Lineを用意。前者は大型リアスポイラーが装備され、走りを訴求した本格派。後者は地デジ対応ナビなども用意するラグジュアリーな仕様となる。(2010.7) |
解説 |
燃費や静粛性、安全性能が向上された軽商用バン ダイハツからのOEMモデルとなる、軽商用バン。オートマチック全車に新開発のFR用CVTが軽キャブオーバーバンクラスで初採用され、燃費、発進性能、静粛性の向上が図られた。4WDのCVT車には、路面状況に応じた3つの走行モードを選択できる電子制御式4WDが採用されている。ボディは、スクエア化され、クラストップレベルの積載スペースが実現された。さらに、利便性を高めるべく、パワースライドドアが設定されている。安全装備面では、昼間の前方を同じ方向に走る自転車運転者や、夜間の歩行者も検知する衝突回避支援ブレーキ機能を備えた、最新の「スマートアシスト」が設定されている。(2021.12) |
インプレッサSTIとピクシスバンの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!インプレッサSTIとピクシスバンの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではインプレッサSTIの中古車は272台、ピクシスバンの中古車は250台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!