スズキ カプチーノ | マセラティ 430 | |
---|---|---|
VS | ||
55万円~555万円
カプチーノの相場表を見る |
中古車相場 |
298万円~300万円
430の相場表を見る |
103台 | 中古車掲載台数 | 3台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
スズキ カプチーノ | マセラティ 430 | |
---|---|---|
145.8万円~158.6万円 | 新車時価格 | 735万円 |
オープン | ボディタイプ | セダン |
3295×1395×1185 | 全長x全幅x全高(mm) | 4430×1730×1360 |
657~658 | 排気量(cc) | 2789 |
64 | 最高出力(馬力) | 225 |
FR | 駆動方式 | FR |
2名 | 乗車定員 | 5名 |
17~20km/L | 10.15モード燃費 | --- |
4つのルーフが楽しめる軽オープンカー 高い走行性能を目指してFR駆動を採用した軽のオープンカー。ルーフは普通の幌ではなく、普段はハードトップ状態となる。3分割できるルーフパネルは左右2枚を外してTバールーフに、さらに中央部を外してタルガトップ、そしてガラス製リアウィンドウとロールバー部分を後方へ回転しながらダブルアクションで収納すればフルオープンと、4通りのオープンエアが楽しめるのが特徴。フロントアクスルの後方に縦置きされるエンジンは、アルトワークスと同じ660ccの3気筒インタークーラー付きターボ。これに5MTを組み合わせてアグレッシブな走りを楽しめる。(1991.10) |
解説 |
マセラティ復権の旗頭 1980年代初頭に登場したビトゥルボシリーズは、名門マセラティ社を消滅の危機から救った救世主であった。このビトゥルボには2ドアクーペと4ドアセダンが存在したが、430シリーズはそのうちの4ドアセダンモデルをグレードアップさせた、高級バージョンだと考えるのがわかりやすい。ビトゥルボよりも一回り大きい。シンプルだが威厳の備わったスタイリングに本革+ウッドの豪華なインテリア、そして有名なラサール社製金時計など、マセラティらしい演出が極まるモデルである。当時のマセラティの定石通り、2.8LのV6のSOHCツインターボエンジンを搭載。日本仕様は4ATのみが輸入される。デビューは1987(S62)年だった。(1990.7) |
カプチーノと430の中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!カプチーノと430の比較詳細情報です。
現在カーセンサーではカプチーノの中古車は103台、430の中古車は3台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!