トヨタ アベンシスワゴン | 日産 マイクラCプラスC | |
---|---|---|
VS | ||
15.5万円~145万円
アベンシスワゴンの相場表を見る |
中古車相場 |
14.9万円~118万円
マイクラCプラスCの相場表を見る |
45台 | 中古車掲載台数 | 40台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
トヨタ アベンシスワゴン | 日産 マイクラCプラスC | |
---|---|---|
250万円~298.4万円 | 新車時価格 | 249.9万円 |
ステーションワゴン | ボディタイプ | オープン |
4765×1810×1480 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 3820×1670×1445 |
1986 | 排気量(cc) | 1597 |
152 | 最高出力(馬力) | 110 |
FF | 駆動方式 | FF |
5名 | 乗車定員 | 4名 |
14.6km/L | 10.15モード燃費 | 13.2~14.6km/L |
本場、欧州仕込みの本格派ステーションワゴン トヨタ初のDセグメントカーとして、欧州に打って出た意欲作の3代目。英国のTMUK(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・UK)にて生産され、日本に輸入される。動力性能や乗り心地、操縦・走行安定性、静粛性、安全性がバランスよく備わった欧州基準のトヨタ車となっている。スタイリッシュなヨーロピアンテイストのエクステリアには、オプティトロンメーターなどトヨタらしさが加わるなど、独自のインテリア空間が与えられた。エンジンはデュアルVVT-iとバルブマチックを搭載する2Lの直4DOHCで、ミッションは欧州専用チューンのCVTが組み合わされる。前後にスタビライザーが備えられた走行安定性に優れる足回りが実現された。(2011.6) |
解説 |
ガラストップがさらなる開放感を生む“マイクラ”のオープン 英国日産が開発から生産まで行う、マイクラ(日本名マーチ)ベースのオープンモデル。欧州では’05年から販売されているが、日本にも1500台限定で導入された。ドイツの名門カルマン社が担当するガラストップ製のハードトップを採用、オープン時はもちろん、クローズ時でも開放感のある室内を演出。ルーフの開閉は約22秒、日本のマーチに採用されていない1.6Lエンジンに5MTと4ATを組み合わせる。C+Cはクーペ+コンバーチブルの略で、閉めれば優雅なデザインのクーペ、開ければ爽快なオープンというキャラクターを表現したもの。ベースモデルがもつフレンドリーさは残しつつ、優雅さだけでなく専用パーツでスポーティに仕上げられた。(2007.6) |
アベンシスワゴンとマイクラCプラスCの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!アベンシスワゴンとマイクラCプラスCの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではアベンシスワゴンの中古車は45台、マイクラCプラスCの中古車は40台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!