ランボルギーニ ディアブロ | トヨタ カローラランクス | |
---|---|---|
VS | ||
5800万円
ディアブロの相場表を見る |
中古車相場 |
59.8万円~139万円
カローラランクスの相場表を見る |
13台 | 中古車掲載台数 | 9台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
ランボルギーニ ディアブロ | トヨタ カローラランクス | |
---|---|---|
2250万円~3750万円 | 新車時価格 | 149.1万円~241.4万円 |
クーペ | ボディタイプ | ハッチバック |
4470×2040×1115 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4175×1695×1470 他 |
5707~5992 | 排気量(cc) | 1496~1795 |
530~575 | 最高出力(馬力) | 77~205 |
MR、4WD | 駆動方式 | FF、4WD |
2名 | 乗車定員 | 5名 |
--- | 10.15モード燃費 | 12~17.2km/L |
スーパーカーのDNAをもつスポーツカー 名車カウンタックの後継モデルとして1990(H2)年に誕生したディアブロ。跳ね上げ式のドアやV12ミッドシップなどランボルギーニの旗艦モデルらしく君臨したが、初期モデルのスタイルは当時の親会社クライスラー社の意向によってかなりマイルドになっていた。初期モデルには5.7Lの492psエンジンを搭載。その後1993(H5)年に4WDモデルのVT、同年525psの限定車SE30、さらに1995(H7)年にはVTのオープンモデルを追加。そして1996(H8)年には5.7Lながら500ps以上を発生するシリーズ最大のヒット作SVへと進化した。1999(H11)年には80台限定の575psの6L搭載のGTをリリースし、2000(H12)年には6Lをシリーズ化した550ps+4WDの最終モデル6.0へと至った。ちなみにランボルギーニがアウディ傘下となったのは1998(H10)年のことだった。(1998.11) |
解説 |
欧州ではカローラと呼ばれるハッチバック車 コンパクトセダンカローラの5ドアハッチバックモデル、アレックスとは販売チンャネルが異なる兄弟車。セダン譲りの広い居住空間を、ヨーロッパ調デザインのボディでパッケージングしている。インテリアデザインは基本的にカローラと同じだが、木目調パネルやメタル調パネルを設定することで、高級感とスポーティさを演出。エンジンは1.8Lと1.5Lの直4だが、1.8Lには190psを発生するVVTL-i(可変バルブタイミング&リフト)ユニットを設定。これに4ATのほか、6MTを設定することで、スポーティ派のニーズに応えた。1.5L車には4WDの設定もある。(2001.1) |
ディアブロとカローラランクスの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ディアブロとカローラランクスの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではディアブロの中古車は13台、カローラランクスの中古車は9台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!