トヨタ GRヤリス | 日産 シルビア | |
---|---|---|
VS | ||
165万円~1570万円
GRヤリスの相場表を見る |
中古車相場 |
148万円~750万円
シルビアの相場表を見る |
318台 | 中古車掲載台数 | 301台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
トヨタ GRヤリス | 日産 シルビア | |
---|---|---|
265万円~846.7万円 | 新車時価格 | 177万円~260.7万円 |
ハッチバック | ボディタイプ | クーペ |
3995×1805×1455 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4445×1695×1285 |
1490~1618 | 排気量(cc) | 1998 |
120~304 | 最高出力(馬力) | 160~250 |
4WD、FF | 駆動方式 | FR |
2名、4名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | 10~12km/L |
モータースポーツ用の車両を市販化した意欲作 コンパクトハッチバックのヤリスをベースに、マスタードライバーモリゾウ(豊田章男社長)の「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という思いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という、逆転の発想で開発が進められたホットハッチ。ベースモデルとなる「RZ」、スポーツ競技車のベースとなる「RC」、気軽にスポーツ走行を楽しめる「RS」の3モデルを用意。「RZ」と「RC」には、最高出力272ps/最大トルク370N・mを発生する1.6L直3ターボと6速iMTが組み合わされ、「RS」は同120ps/145N・mを発生する1.5L直3NAに10速パドルシフトを備えるダイレクトシフトCVTが組み合わされる。(2020.9) |
解説 |
5ナンバーサイズへダウンサイジング 先代の大型化による不評の反省から、7代目となるシルビアは5ナンバーサイズへ回帰。コンパクトでスタイリッシュなクーペ、というキャラクターを打ち出した。搭載されるエンジンは165ps(AT車は160ps)の2Lの直4DOHC。こちらには5MTと4ATが、また250ps(AT車は225ps)のインタークーラー付きターボには6MTと4ATが用意される。足回りは基本的に先代のS14と同形式ではあるが、ボディ剛性の大幅な向上に加えブレーキシステムの強化、一部にスポーツチューンドサスペンションやヘリカルLSDを採用するなど、FRとしての走りの良さに一層の磨きがかけられた。(1999.1) |
GRヤリスとシルビアの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!GRヤリスとシルビアの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではGRヤリスの中古車は318台、シルビアの中古車は301台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!